機械設計

🧑‍💼「新規事業でものを作りたいが、設計者が社内にいない…」
🧑‍🔧「加工技術を活かして自社ブランドで製品を出したいが、社内の設計リソースが不足している…」
🧑‍💻「機械設計者の人手が足りないが、採用してもなかなか人が来ない…」

このようなお悩みはありませんか?

機械設計を通じて、貴社のものづくり・設計/開発業務を支援いたします。

機械設計/開発業務の目的

少子高齢化や若者の製造業離れといった背景の中、製造業において人材の確保は重要な課題と認識しています。

また、「新規事業で設計や開発に知見を持つ人材が欲しいが、なかなか集まらない」という課題をお持ちの企業様もいらっしゃるかと思います。

そのような企業様を対象に、設計経験10年以上のエンジニアが、機械設計/開発業務を行います。

製品開発、設計支援、外部専門家としての知見提供、若手社員育成を目的として取り組みをさせていただきます。

私の強み

東証プライム企業で約14年間、機械設計者として設計業務・研究開発業務に従事してきました。
開発・設計のキャリアが長く、仕様策定から詳細設計・評価まで、開発の一連の業務が可能です。

とくに試作~量産手前までの製品開発を強みとしています。

製品のジャンルとしては「モータを用いた機械」が得意ですが、製缶物や精密機器、FA用ロボットハンドなども設計経験があります。

提供内容

  • 機械設計業務:設計計算から製図、検図業務まで幅広く行います。
  • 開発業務:仕様策定から評価まで、製品開発の一連のプロセスに伴走します。
  • 関連書類の作成:設計書や各種マニュアル(作業手順書や製品マニュアル)など各種ドキュメントを作成します。

稼働条件

目安として、「月20~40時間、Web会議中心、現地打ち合わせ可能」といたします。

近年はリモートワークが広まり、打ち合わせもWeb会議が一般的になっております。

  • 図面(部品図、組図)
  • 仕様書、設計書、材料表などの文書

Web会議中心の打ち合わせですり合わせ、進捗報告しつつ、上記を成果物として提供いたします。
もちろん現物確認など、必要に応じて対面打ち合わせ・現場出張もいたします。

ご参考価格

機械設計業務:4,000円~/時間

ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
少しでも興味を持たれましたら、お気軽にお問合せフォームからご連絡ください。

タイトルとURLをコピーしました